青い太陽
本日有休だったため、極寒の中久しぶりに朝焼けを撮りに行って来ました~
前日雨で朝晴れる→霧が出る・・は予想したうえでしたが、到着時はあまりもの濃霧で心配に(^-^;
「青い太陽」
WBを「白熱電球」にして、見た目とは全くちがう仕上げにしてみました~
たまにはこんな遊びも面白いかな?^^
以上、本日の朝焼け4枚、日の出直前までかなりの濃霧でしたが、何とかそれっぽい写真が撮れて良かったです(^-^;
Albums: 花とか富士山とか風景諸々
Tag: 煌めき
Favorite (63)
63 people have put in a favorite
トキゾウ
nami
aris
Hama
asev
ICHI
たけ丸
スラム
西表カイ
ヒデシ(
花花みん
okit
TX88
春光慈し
肥後の風
blac
AK
テル
零素徒
fam
むじな
チャクラ
Aki-
Blac
ろうそく
ディテー
hama
カマスキ
pupp
SF S
ぷちこ
ふぃろす
コーサン
530
サムシン
みなみた
昔ライダ
NTAN
野良猫さ
nonk
ベマ
矢太郎
kazu
如来
mona
ずぼら太
BP
MILD
インシグ
K's(
neko
k-ma
黒鯛ちゃ
雨蛙09
大分金太
noss
howd
のぶた
cana
☆トミー
Comments (8)
-
4枚とも素晴らしい光景です、巧い構図、露出で見る側を引き付ける作品ですね。お見事です^^
12-15-2021 21:00 テル (18)
-
どれも素敵ですね。白熱電球 いい仕上がりですね。私も以前はよく使ってました。
12-15-2021 22:49 BlackTiger (190)
-
素敵なブルーのグラデ、良いですね^^
12-16-2021 18:00 monaka (8)
-
テルさん
いつもありがとうございます^^
そうおっしゃっていただけるととても嬉しいです!
何度も通っている場所だからこそ、いつも構図に悩んだりしますが、「同じ場所で何度も撮る」ことも練習になったりするのかな?って思っています^^12-16-2021 20:45 ken_dc2 (5)
-
BlackTigerさん
いつもありがとうございます^^
全体的にブルーだと「映え」がしやすいですよね♪
僕もかなり久しぶりに「白熱電球」使いました、正直RAWで撮ってるので撮影時に色々変えなくても・・なんですが、なんかそこは「自分ルール」みたいので譲れないんですよね~w12-16-2021 20:47 ken_dc2 (5)
-
monaka (ボチボチと)さん
いつもありがとうございます^^
ちょっと色々設定弄っていましたら、なかなか面白い画になりました^^
記録としてはダメですけど、表現としてはこういうのもアリかなと♪12-16-2021 20:48 ken_dc2 (5)
-
この4枚 全て素晴らしいと思いました。
感動しました。
早起きした甲斐がありましたね。12-17-2021 16:16 nekomama (43)
-
nekomama さん
いつもありがとうございます^^
私の写真で「感動」と言っていただけるなんて、とても嬉しいです♪
私も現地で、霧が一気に晴れて色づいていく様子に感動して、危うく写真を撮り逃すところでした(^-^;12-18-2021 12:32 ken_dc2 (5)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.