ヘルプ

第145回モノコン  シンプルだけど21世紀のスイッチ

写真: 第145回モノコン  シンプルだけど21世紀のスイッチ

写真: 第145回モノコン  笑われてる? 写真: 憧れの頂 〜穂高に入門〜

このシンプル極まりないスイッチ。

ONにすると外の電気自動車の充電器もONになります。
盗電防止。

我が家はガソリン車ですが未来のために。

アルバム: 公開

タグ: モノコン

お気に入り (21)

21人がお気に入りに入れています

コメント (10)

  • nophoto_70_mypic.gif

    何れは電気自動車・・・未来型のお家、凄いですね。。

    2020年1月8日 20:27 退会ユーザー

  • ZuZu

    EV車もハイブリッド車も、エコエネルギーなんでしょうけど、
    やはり、従来のエンジン車が良い(^^)

    2020年1月8日 22:38 ZuZu (6)

  • cobuchan(リハビリ散歩中)

    シンプルって、美しいですね〜♪

    2020年1月9日 00:11 cobuchan(リハビリ散歩中) (19)

  • さがみこ(療養のため少しお休みします)

    単純明快!

    2020年1月9日 15:14 さがみこ(療養のため少しお休みします) (9)

  • やまべぇ

    うんうん、シンプルなのが美しいと思います^ ^
    使い勝手もこれが1番ですよ^ ^

    我が家は家建てて15年くらい経ちますが、家の電気のスイッチ、ONだかOFFだか電気点かないと今どっちになってるのか分からないタイプですw
    普通は電気点くから問題ないけど、電球切れた時とかは点かないので全く分からないし、トイレなんかは点けっ放しも(嫁と息子が)頻繁ですよw

    2020年1月9日 18:50 やまべぇ (38)

  • 愛写

    スイッチも進化してるんですね。
    わが家も10年後にはこんなスイッチを使ってるかな!

    2020年1月9日 20:02 愛写 (1)

  • howdy(写真整理中)

    ハイテクスイッチですね♪

    2020年1月10日 01:23 howdy(写真整理中) (66)

  • よっすぃ〜

    コンギツネ様
    これからどうなっていくか分からないですが、
    いろんな可能性を考えてつけてもらいました。

    ZuZu様
    電気オンリーにしていいのかなーという不安もありつつ・・・。
    次車買う時どうするか、きっと悩むだろうなぁ。

    cobuchan様
    シンプルイズベストですね(^-^)

    さがみこ様
    迷いなくON、OFFできます!

    2020年1月12日 16:20 よっすぃ〜 (11)

  • よっすぃ〜

    やまべぇ様
    この時代だからこそシンプルさって貴重ですよね。
    山小屋なんかはまさにそんな感じです(笑)

    蛍スイッチっていうのかな、on offが分かるのって。
    あれも常に電気使うからエコではないよなーと思う
    今日この頃です(;^ω^)

    愛写様
    10年後はシンプルの時代が来るかもしれませんね(^-^)

    howdy様
    シンプルだけど実はハイテク。時代はそうなっていくかもしれませんね(^-^)

    2020年1月12日 16:22 よっすぃ〜 (11)

  • 時軸斎(NGワード規制反対)

    なんとも潔い!ヽ(^。^)ノ

    2020年1月20日 09:43 時軸斎(NGワード規制反対) (43)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。