ヘルプ

堤頂高158mロックフィルダム

写真: 堤頂高158mロックフィルダム

写真: 照葉狭1 写真: そして今夜の夕飯は

10月初めの連休を利用して、深夜に首都圏を発ち、費用圧縮のため一般道主体で、奥利根水源に紅葉を観に行ってきました。

湯檜曽から県道63号「奥利根ゆけむり街道」を尾瀬方向に向かいます。藤原湖を過ぎ更に高度を上げて行きくと奈良俣ダムに出会います。

奈良俣ダムは、利根川支川楢俣川に建設された多目的ダムで、堤頂高158mのロックフィルダムです。同時に楢俣川に隣接した湯ノ小屋沢川の水をダム貯水池に導くために、取水堰と導水トンネルを設けています。
 昭和49年4月に調査所を開設し、昭和56年1月に本体発注を行い、厳しい気象条件を克服しつつ工事は進められ、平成3年に完成しました。

アルバム: 公開

お気に入り (3)

3人がお気に入りに入れています

コメント (2)

  • kei

    まだ建設中に何度も見学に行きました。
    すっかり完成してから行ってないわ。。

    お仕事関係の旅でもあったのですね。
    八ッ場ダムもすごいことになってるらしいですね。見学してみたい。。

      前のお写真も拝見しきれてなくて・・・

    2018年10月14日 22:17 kei (110)

  • 寂夜

    keiさんはダム建設に興味が有ったんですか?
    今は静かに湖水を湛えた山奥のダムですねー
    やんばダムは色々とありましたからね・・

    2018年11月11日 03:03 寂夜 (15)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。